2019年9月11日水曜日

Kちゃんの作品

可愛いボックスが完成

ブルーの生地の星とピンク生地の星

組み合わせがとっても可愛いですね。








サロンデュカルトナージュ認定講師 小澤真紀子

2019年9月10日火曜日

Tさんの作品

ブック型ボックスです。

外観と内側のギャップが 面白いです。

外と内側 つなぎはハートのつまみ




蓋の窓はレース地

お嬢さんのお洋服のレースが可愛いかったので

それを記念に使いたかったそうです。

それって、私の師である佐藤由美子先生が

いつもおっしゃっていること。

カルトナージュは思い出をリメイクできるところが魅力です。



Tさん、ありがとう。




サロンデュカルトナージュ認定講師 小澤真紀子

2019年9月9日月曜日

Sさんの作品

この素敵な絵は シュウウエムラ の手提げから。

お買い物したら、こんな袋に入れてもらえたら

ますます嬉しいですね。



両面が違う絵なのですが、

こちらは光が上手に吸収できず、

ありゃま!!

ピンク色が薄くなってしまいました  f^_^;

失礼いたしました


サロンデュカルトナージュ認定講師 小澤真紀子

2019年9月8日日曜日

Aさんの作品

ティッシュボックス

各部屋に一つずつおきたくなる優れもの

身近にあると和みます。







サロンデュカルトナージュ認定講師 小澤真紀子

2019年9月5日木曜日

お煎茶道具箱

前回のづログで途中経過をおしらせした箱が完成しました。

実はあの時、かなり疲労困憊しており

有言実行でないと、リタイヤしそうでしたので、

自分に喝を入れるため、あえて公言させていただいた次第です f^_^;



それが完成し、乾燥もバッチリとなりましたので、

どうぞ見てくださいまし  ヾ(@⌒ー⌒@)ノ


外観



こちらは先日ちらりとアップした写真ですね。



蓋を開けると、こ〜んな感じ



上段、中段は取り出せます。



中段にはお茶碗や宝品、いわゆる急須



下段には大きな茶器を収納



上段は盆として使えたら最高!!



久しぶりの大作でえ〜、大変でしたが

ず〜っと作りたいと思っていたので、まずは安堵感と達成感。

改良点はたくさんありますが、

2個目は当分先になると思います。 ヾ(@⌒ー⌒@)ノ

お疲れ様〜。

お稽古に持って行きま〜す。


サロンデュカルトナージュ認定講師 小澤真紀子

2019年8月26日月曜日

試作中です


着想、構想5年

なかなか始められませんでしたが、この夏

作り始めました。

作りながら考えるので、時間がかかります。

もう、迷いはあまりないので、仕上げるばかり

果たして何を作っているのか・・

もう直ぐお披露目いたしま〜ッッッッッッス。





サロンデュカルトナージュ認定講師 小澤真紀子




2019年8月22日木曜日

Kさんの作品


ブルー系が好みのKさん

ペン立てが完成しました。

夏っぽくて、爽やかな作品です。






オギノリバーシティカルチャーセンターにて

サロンデュカルトナージュ認定講師 小澤真紀子