ソレイアードとスキバルの組み合わせです。
そして持ち手はカルトナージュの強い味方、「100均」の商品
モダンなお住まいにお似合いな作品です。
サロンドゥカルトナージュ山梨OZAWA
2018年6月11日月曜日
2018年5月31日木曜日
6月のレッスン予定
お揃い生地で瓶ふたを作りました。
サロンドゥカルトナージュレッスンより
シェモナミクラス
【日程】
6月 3日(日) 10:00〜12:00
6月11日(月) 10:30〜12:30
13:30〜15:30
【場所】 サロン ドゥ カルトナージュ ヤマナシ (シェモナミ)
6月 3日(日) 10:00〜12:00
6月11日(月) 10:30〜12:30
13:30〜15:30
【場所】 サロン ドゥ カルトナージュ ヤマナシ (シェモナミ)
オギノリバーシティクラス
【日程】 6月28日(木) 13:30〜15:30
【場所】 オギノリバーシティ
【講師】 Salon du Cartonnage 認定講師 小澤真紀子
2018年5月27日日曜日
2018年5月21日月曜日
2018年5月14日月曜日
Aさんの作品
お宅のバラをいただいたので、窓辺に飾ってみました。
BARAたちも、シェモナミの室温に慣れ、
そばに近づくとふんわりバラのあの香りが湧き上がってきます。
で、Aさんの作品は?
こちらです。
このフレームは
ペーパークイリング作品のお節句(鯉のぼり)のパーツを貼るための額に
使われるそうです。
サロンドゥカルトナージュ山梨OZAWA
2018年5月13日日曜日
Yさんの作品
キットを利用してご自宅で作成されたというバインダーを
持ってきてくれました。
フレンチブルくんのイラストがキュートです。
Aさんのお宅のバラのおかげで、窓辺はふんわり優雅な香りに包まれました。
サロンドゥカルトナージュ山梨OZAWA
2018年5月6日日曜日
登録:
投稿 (Atom)